パソコンのHDDをSSDに丸ごとコピーして換装
デスクトップでもノートでも、パソコンって使っているうちにどうしても動作が遅くなってきます。並行して、時代の進化とともにどうしても最新のものに比べると動作が遅く感じられてしまいます。
かといって毎年毎年新しいパソコンを買うわけにもいかないのも事実。そんな状況をちょっとの投資で改善しようというのが、今回のお話。
パソコンの動作で体感として遅く感じるのは、HDDへのアクセスです。電源入れてからOSが起動するまでの時間や、アプリケーションクリックしてから起動するまでの時間です。これらが速くなると体感的にもストレスが減る事になります。
その最も簡単は方法は、ハードディスクドライブ(HDD)をSolid State Drive(SSD)へ交換する方法になります。単に交換するだけでは、OSのインストールやらソフトのインストールやら、非常に手間がかかります。ここでは現在の環境を丸ごとSSDへコピーして、その後交換する事で以前の状態と全く同じように使える方法を紹介します。
事前準備
事前に揃えるものがあります。
データをコピーするのにSSDを外付けでパソコンに接続する必要があります。外付けのHDDケースでもいいですが、いちいちケースに入れたり出したりは面倒です。なので、色んなサイズのHDD/SSDに使えるこれがお薦めです。お値段もお手頃ですし、一台あると色々活躍できると思います。
もちろん、SSDも必要です。どれでもいいんですが、OSを入れているドライブ(通常C:ドライブです)で使用されている容量以上のものを買いましょう。そうしないとデータのコピーが出来ませんから。お金に余裕があるのであれば、可能な限り大きいサイズ(最近は1TBとかもあります)をお薦めしておきます。
私がこれまでに購入したのは、Sandiskの128GB、CFDの128GB、Transcendの256GBです。CFD製はTOSHIBAのFlashメモリを使用しているので、ここの256GB辺りが一番のお薦めになりますね。
コピー用のソフト
HDDからSSDへコピーするソフトウェアが必要です。フリーソフトでOKです。私が使ったのは、「EaseUS Todo Backup」というソフトです。窓の杜からダウンロードしてインストールしておきましょう。
コピー編
さて、では実際の作業に入ります。
1.SSDをSATA/USB変換アダプター(もしくは外付けHDDケース)でパソコンに接続します。
2.SSDをフォーマットする必要があります。
Explorerを起動して、
PC→右クリック→管理→ディスクの管理
→「未割り当て」となっているディスクがあるので、その上で右クリック
→「新しいシンプルボリューム」をクリックして、移行「次へ」「次へ」...
→途中ドライブ文字またはパスの割り当て」が出ますが、何も気にせずそのまま「次へ」で問題ありません。
→「完了」ボタンが出たらクリック
→「フォーマットをする必要があります」と出るので、「ディスクのフォーマット」をクリック
→ファイルシステムが「NTFS」になっていることを確認して「開始」をクリック
→「フォーマットが完了しました」画面が表示されればOK
3.HDDの中身をSSDにコピー
事前にインストールした「EaseUS Todo Backup」を起動
→「クローン」をクリック
→ソース(コピー元)を選択。今回はHDDなので、ハードディスク0にチェックを入れ、「次へ」
→ターゲット(コピー先)を選択。今回はSSDなので、ハードディスク1にチェックを入れ、SSDに最適化にチェックが付いていることを確認して、「次へ」
→「実行」をクリック
→ターゲットディスクのデータが消去されますが....と出ますが、もちろん「OK」をクリック
→後は終わるのを待つだけ。ディスクの容量にもよりますが、50GB程度の移行で1時間くらい見ておけばよいと思います。
4.HDDを取り出しSSDと換装
ディスクのコピーが終わったら、電源を落とし、バッテリーが着脱できるものは外しておきます。デスクトップであれば、コンセントを抜いてください。
→HDDを外します。外し方はPCによって異なりますので、ご自分のPCに合ったやり方で。
→外したHDDの代わりにSSDを装着します。
ノートPCの場合、外したHDDと入れ替えるだけ。
デスクトップの場合、3.5インチベイになるので、マウンターにSSDを取り付けてから交換ですね。電源ケーブルの端子が小さくなるので、合わない場合は変換アダプターが必要ですね。
→バッテリー・コンセントなどを元に戻して、電源ON
はい、これでHDDに比べたら爆速起動でPCが起動するはずです。
ちなみに、当方ではDELLのノートPC、ASUSのノートPC、mouseコンピュータのデスクトップPCでHDDからSSDの換装を行いました。どれも起動が速くなり、快適に動いてますよ~