テレビのない部屋でテレビを観たい、そんな希望を叶えてくれる素敵な装置サイトエアーボックスを発見
テレビがない部屋でもテレビが映らないかなぁ、と思ったことありませんか?
10年以上も前から、ソニーのレコーダーではリモート視聴機能が装備されており、最近のレコーダーではどのメーカーも上位機種に同様の機能が装備されているようです。
では、レコーダーを買うか、というと、お値段的にそうそう簡単には手が出ません。そこで色々と調べたところ、ピクセラさんからまさに私の希望にドンピシャ(古っ!)の製品が発売されていました。
今回購入したのは、こちらの製品↓
ネット対応テレビチューナー、といったところでしょうか。
基本的にネットワークに接続して、家庭内LAN環境で視聴できるのはもちろんのこと、外出先でもネットがつながる場所からであれば、どこからでも視聴できちゃう、という代物です。(※外だともちろんデータ通信量を消費しますから注意が必要です※)
視聴は、スマホでもタブレットでもパソコンでも、なんでもOKです。専用のアプリを入れて、このチューナーを操作するイメージですね。
セットアップ、というほどのものはありませんが、付属のB-CASカードを挿して、LANケーブルをルーターに接続して、アンテナ線を接続して、電源ON、で完了です(笑)
いやぁ、なかなか快適ですよ。
通常、テレビを観たいと思ったら、アンテナ線を引っぱってきて、テレビを購入して….とコスト的にも大変ですが、これなら本体買ってネットワークに接続するだけ。
久しぶりに個人的にはヒットした感じの買い物でした(笑)