造園屋のIT関連独り言

PC、モバイル、IT機器等について綴ります

容量無制限で写真を保存し放題、Amazonプライムの新サービス、プライム・フォト開始

primephoto

またまたAmazonプライム会員向けに新サービスの開始です。アメリカで先行サービスとして始まっていましたが、いよいよ日本向けにも2016/1/21からサービス開始されました。

条件は、Amazonプライム会員である事、ただそれだけです。年会費3,900円、追加料金無しで、デジカメの画像が保存し放題です。

今回は、

カメラ・携帯で撮った写真を何枚でも保存できます。 専用のAmazon Photo無料アプリをダウンロードすれば、自動に保存したり、写真を撮ったその場でFacebook, Twitter, LINEにて家族や友人と共有することも。

というサービス。解像度も何も関係ありません。どんなサイズ、どんな解像度の画像データもOKです。もっというと、RAWデータも無制限に保存可能になってます。

アクセス方法は、ブラウザから、モバイルアプリ(iOS/Android)から、PC用のアプリから、と様々。モバイルアプリだと、撮影したら自動的にクラウド保存という設定も出来ちゃいます。
#外だとモバイルのデータ通信行っちゃうんで、データ使用量は気にする必要ありですね。


私のPCでちょっと試してみました。

pc_appli

PC用のアプリから、ネットワークディスクに保存している画像データを転送してみました。転送途中の状態です。全部で18GBほどあったんで、3GBほど転送したところですね。ファイル名部分はぼかしかけてます(^^;

 

今回のサービスは、既にリリースされていたAmazon cloud driveのサービスの一環として、プライム会員向けに画像無制限保存サービスを開始、という感じでしょうかね。

参考までに、これまでにプライム会員が利用できる主なサービスは下記。

・お急ぎ便、お届け日時指定便使い放題
・プライムビデオ見放題
・プライムMusic聴き放題
・Kindleオーナーライブラリー 毎月1冊無料
(PaperwhiteかFireタブレット必要)
・タイムセールに30分速く参加
等など

これらのサービスに追加料金なしで使えるサービスとなってます。

 

こりゃ、またまたプライム会員になっておかないと損、ですね。


【関連記事】

Amazonプライムフォト 使ってみた感想

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.