注意点:マネークリップはスキミング対策が必要
先日購入したマネークリップ、外側に交通系ICカードが入れられて便利です。
が、内側に入れたカード情報も外から読み取れることが分かりました。満員電車や人込みが多いところに出かける機会が多い方は、対策をしておくべきと思います。交通系ICカードくらいで済めばいいですが、クレジットカードの情報を読み取られたら大変なことになりますからね。
【試した事】
外側に交通系ICカードを挿した状態で、内側にあるEdyカードの情報をスマホアプリのEmoneyReaderで読み取り。
【結果】
見事に、Edyの残高情報が読み取れてしまいました。
【対策】
スキミング防止シートがあるので、これをお札入れ部分に入れる事で、内側のカード読み取りを防止できます。下記のようなものがAmazonに売られています。どちらも袋状になっていてカードを入れて使うようになっていますが、マネークリップの場合、カードの外側にこのシートがあればいいので、お札入れ部分に2枚入れる事で同様の効果が得られると思います。
【関連記事】
手ぶらでちょっと外出したい時のため、マネークリップを買ってみた
【更新】電子マネーカードの残高確認はEmoneyReaderが便利(でもGoogle Playからは消えている)